【※重要】2018年4月よりソラチカルートは封鎖されます。(ドットマネーやPexからメトロポイントへ直接移行できなくなります)代替案として70〜90%の交換率のルートを詳しく解説しています。⇒ 2018年4月からの新ルートはこちら
ポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルへ交換することができます。最もお得な交換ルートは「ポイ探」で調べることができます。このページでは、ハピタスからマイルへの交換ルートについて説明します。
ハピタスで貯めたポイントは「ドットマネー」と「メトロポイント」を経由して、ANAマイルに交換します。
ハピタスの毎月の交換上限は30,000ポイントまで、ソラチカからANAマイルへ月の交換上限が20,000ポイントです。よって、90%の交換率を誇る”ソラチカルート”では、毎月ハピタスの20,000ポイントが18,000ANAマイルに交換できます。
ハピタスからANAマイルへ最短交換スケジュール
ハピタスからドットマネーへは3営業日(最大7営業日)、ドットマネーからメトロポイントは毎月15日締めで翌月11日頃、メトロポイントからANAマイルへは毎月15日締めで翌月10-13日頃に移行されます。よって最短で約2ヶ月かかります。
従って、月初の5日頃にハピタスからドットマネーへの交換申請を行い、11〜12日頃にドットマネーからメトロポイント、メトロポイントからANAマイルへ交換することが望ましいです。最短スケジュールを調べて行えば約2ヶ月で交換できますが、タイミングが悪い場合は最大4ヶ月程かかる場合がありますので、急ぎの場合は注意しましょう。
(参考スケジュール)
2/5〜7:ハピタスからドットマネーへ(3営業日で反映)
2/12〜14:ドットマネーからメトロポイントへ(翌月11日に反映)
3/12〜14:メトロポイントからANAへ
4/10〜5/5:ANAマイル口座へ反映
毎月5日にハピタスからドットマネーへ、毎月12日頃にドットマネーからメトロポイント&メトロポイントからANAマイル口座に移行すると覚えましょう。
それでは交換する方法を画像付きでお伝えしますね。ソラチカカードを既に保有しており、各ポイントサイトを利用済みという前提でお話を進めていきます。
ハピタスからドットマネーへ
1、まずはハピタスにログインし、画面右上にある「ポイント交換」をクリックします。
その後、左サイドに出てくる「ドットマネーギフトコード」を選択し、「交換申し込み」をクリック。

2、交換したい額をプルダウンで選択し「確認」をクリックし次へ。

3、交換額を確認して「交換」をクリックします。

4、3営業日以内にメールが送られてくるので、そのまま待ちましょう。

STEP2
1、ハピタスから下記のようなメールが届くので、URLをクリックします。

2,ハピタスにログインし、出てきたドットマネーギフトコードをコピーします。

3、事前に登録しておいたドットマネーの「IDとパスワード」を入力しログインし、「ドットマネー通帳」⇒「ドットマネーギフトコードの入力」へ進みます

4、事前にハピタスでコピーした「ドットマネーギフトコード」を入力し、確認画面へと進め登録します

5、下記の画面が出れば登録成功です。

6、ギフトコードは10,000マネー毎なので、20,000ポイント交換した人は、「5-6」の作業を繰り返します。
<※万が一、ハピタスからメールが届かない場合は・・・>
「通帳」⇒「電子マネーID一覧」⇒「電子マネーのID確認」からも、ギフトコードを確認できます。

ハピタスから、ドットマネー(.money)の交換は以上で終わりです。
ドットマネーからメトロポイントへ
次はドットマネーからメトロポイントへ移行します。
1、ドットマネーにログイン後、「マネーを使う」を選択後、「メトロポイント」をクリックします。
すると下記の画面が表示されますので「交換する」をクリックします。

2、赤枠で囲んだ「必須項目」を入力します。入力が終わったら「確認する」を選択、次の確認画面で「申請する」をクリックしてください。

簡単でしたね!これでドットマネーから、ソラチカポイントが貯まります。
メトロポイントからANAマイルへ
最後にメトロポイントから、ANAマイルへポイントを移行します。
※注意:メトロポイントからANAマイルへは、毎月1回・上限20,000ポイントまでという制限があるので、ポイントを貯めてから一度に交換しましょう。
1、To Me CARD会員サイトにログイン後、TOPページにある「メトロポイント移行申請」を選択します。

2、「ほかのサービスへ移行」の「ANAマイレージクラブ」をクリック。

3、移行したいポイント数を入力します。上限は毎月毎に20,000まで、90%の交換率でANAマイルに交換できます。

毎月15日までにANAマイルへ移行手続きをした場合、翌月の10〜13日頃にANAマイルが反映されるでしょう。
一ヶ月の上限制限(20,000ポイント)があるので、毎月のポイントが貯まってきたら、今回の交換作業を毎月行いましょう。
⇒STEP.6「ポイントサイトでANAマイルを大量に貯める5つの方法」
